ユネスコ世界遺産|地域・エリア別一覧リスト完全網羅【アフリカ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ゆーたろ
ゆーたろ

「トク旅Blog」を運営しているゆーたろです。

ANAマイルやマリオットのポイントを使って”ちょっと贅沢だけどお得な旅”を楽しむのが大好きです!

特典航空券で行く海外旅行など、実際の体験談やおすすめプランを紹介しています!ポイントの貯め方やお得情報も分かりやすくまとめているので、ぜひ次の旅行のヒントにしてくださいね!

メインカード:Marriott Bonvoy アメックスプレミアム
メイン航空会社:ANA
メインポイ活サイト:ハピタス←紹介特典付き

世界遺産はユネスコが認定する人類共有の宝。2025年現在、世界には1248件の世界遺産が存在し(170か国)。本記事では、そのたくさんある世界遺産一覧をエリア別にすべく今回は「アフリカ」まとめとなります。また、各国ごとの世界遺産名と登録年を網羅して紹介します!

世界遺産は海外旅行の際にも観光の候補地としても一目見るだけでも価値があるはずです!この世界遺産を巡ることも海外旅行の醍醐味見ないや部分もあるかと思いますのでぜひ、次の旅行先の参考にしてみてください!

ユネスコ世界遺産とは?総数と内訳

ユネスコ世界遺産とは、国連教育科学文化機関(UNESCO)が「人類共通の顕著な普遍的価値」を認めた文化財や自然地域のことです。1972年採択の世界遺産条約に基づき、各国の推薦を受けて登録されます。2025年7月時点で世界遺産の総数は1248件、登録国数は170か国に上ります。内訳は文化遺産972件、自然遺産235件、複合遺産41件で、危機遺産に指定されているものが53件存在します。

世界遺産は毎年20~30件程度増加しており、近年では負の世界遺産(負の歴史を伝える遺産)や「記憶の場」など新たな概念の登録も始まっています。

世界遺産は地理的にも偏りがあります。ヨーロッパ地域が全体の約半数を占め最多で、次いでアジア太平洋地域が約1/4を占めます。地域別に見ると、例えばアジア・中東では37か国に合計238件アフリカでは37か国に126件オセアニアでは8か国に28件北アメリカでは17か国に97件南アメリカでは11か国に66件の世界遺産があります。以下、地域ごとに世界遺産を国別・年代順で全て一覧にしました。

地域・エリア世界遺産の総数【2025年10月時点】
ヨーロッパ約 532件
アジア約 269件
中東約 62件
アフリカ約 147件
北アメリカ約 114件
南アメリカ約 87件
オセアニア約 37件
合計1,248

アフリカの世界遺産一覧

アルジェリア(7件)

  • ベニ・ハンマドのカーラ(文化、1980)
  • ジェミラ(文化、1982)
  • ティムガッド(文化、1982)
  • ティパサ(文化、1982)
  • ムザブの谷(文化、1982)
  • アルジェのカスバ(文化、1992)
  • タッシリ・ナジェール(複合、1982)

アンゴラ(1件)

  • ムバンザ・コンゴ:コンゴ王国の古都(文化、2017)

ベナン(3件)

  • アボメイの王宮群(文化、1985)
  • クタマク:バタマリバ人の土地(ベナン/トーゴ、文化、2004・2023拡張)
  • 複合保護区W‐アルリ‐ペンジャリ(ベナン/ブルキナファソ/ニジェール、自然、2017〔ベナン拡張・初出1996〕)

ボツワナ(2件)

  • ツォディロ(文化、2001)
  • オカバンゴ・デルタ(自然、2014)

ブルキナファソ(4件)

  • ロロペニ遺跡群(文化、2009)
  • ブルキナファソの古代鉄冶金遺跡群(文化、2019)
  • 複合保護区W‐アルリ‐ペンジャリ(ベナン/ブルキナファソ/ニジェール、自然、1996・2017)
  • ティエベレの王宮(文化、2024)

カーボベルデ(1件)

  • シダーデ・ヴェリャ(リベイラ・グランデ歴史地区)(文化、2009)

カメルーン(3件)

  • ジャー野生動物保護区(自然、1987)
  • サンガ・トリナショナル(三国間保護区)(自然、2012)
  • ディ・ギド・ビー(Diy-Gid-Biy)(文化、2025)

中央アフリカ共和国(2件)

  • マノヴォ‐グンダ・サン・フロリス国立公園(自然、1988)
  • サンガ・トリナショナル(三国間保護区)(自然、2012)

チャド(2件)

  • ウニアンガの湖群(自然、2012)
  • エネディ山地:自然・文化的景観(複合、2016)

コンゴ共和国(2件)

  • サンガ・トリナショナル(三国間保護区)(自然、2012)
  • オザラ=コクア森林山塊(Forest Massif of Odzala-Kokoua)(自然、2023)

コンゴ民主共和国(5件)

  • ヴィルンガ国立公園(自然、1979)
  • ガランバ国立公園(自然、1980)
  • カフジ=ビエガ国立公園(自然、1980)
  • サロンガ国立公園(自然、1984)
  • オカピ野生動物保護区(自然、1996)

コートジボワール(5件)

  • グラン=バッサム歴史都市(文化、2012)
  • コモエ国立公園(自然、1983)
  • タイ国立公園(自然、1982)
  • ニンバ山厳正自然保護区(自然、1981・1982)
  • コートジボワール北部のスーダン様式のモスク群(文化、2021)

エジプト(7件)

  • アブ・メナ(文化・1979) 
  • メンフィスとその墓地遺跡(ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯)(文化・1979) 
  • 古代都市テーベとその墓地遺跡(文化・1979)
  • カイロ歴史地区(文化・1979)
  • ヌビア遺跡群(アブ・シンベルからフィラエまで)(文化・1979)
  • 聖カトリーナ地域(文化・2002)
  • ワディ・アル=ヒータン(クジラ渓谷)(自然・2005)

エリトリア(1件)

  • アスマラ:近代主義アフリカの都市(文化・2017)

エチオピア(12件)

  • シミエン国立公園(自然・1978)
  • 岩窟教会群(ラリベラ)(文化・1978)
  • ファシル・ゲビ(ゴンダール地域)(文化・1979)
  • アクスム(文化・1980)
  • オモ川下流域(文化・1980)
  • アワッシュ川下流域(文化・1980)
  • ティヤ(文化・1980)
  • ハラール・ジュゴル(要塞化された歴史都市)(文化・2006)
  • コンソの文化的景観(文化・2011)
  • バレ山地国立公園(自然・2023)
  • ゲデオ文化的景観(文化・2023)
  • メルカ・クントゥレとバルチ:エチオピア高原の考古・古生物遺跡群(文化・2024)

ガボン(2件)

  • イヴィンド国立公園(自然・2021)
  • ロペ-オカンダの生態系と残存文化的景観(複合・2007)

ガンビア(2件)

  • クンタ・キンテ島と関連遺跡群(文化・2003)
  • セネガンビアのストーンサークル群(文化・2006)

ガーナ(2件)

  • ヴォルタ、グレーター・アクラ、中央および西部地域の要塞と城塞群(文化・1979)
  • アシャンティの伝統的建築物(文化・1980)

ギニア(1件)

  • ニンバ山厳正自然保護区(自然・1981)

ギニアビサウ(1件)

  • ビジャゴス諸島の沿岸・海洋生態系(自然・2025)

ケニア(7件)

  • ケニア山国立公園/自然林 — 自然/1997
  • ラム旧市街 — 文化/2001
  • ケニア山地沿岸部の聖なるミジケンダのカヤの森 — 文化/2008
  • フォート・ジーザス,モンバサ — 文化/2011
  • ケニア大地溝帯の湖沼群(ボゴリア湖・ナクル湖・エレメンタイタ湖) — 自然/2011
  • トゥルカナ湖国立公園群 — 自然/1997

レソト(1件)

  • マロティ‐ドラケンスバーグ公園(レソト/南アフリカ)※レソト側はセラバテベ国立公園 — 自然(文化要素も含む記載)/2000(2013拡張でレソト構成資産追加)

リビア(5件・すべて文化)

  • レプティス・マグナの古代遺跡 — 文化/1982
  • サブラタの古代遺跡 — 文化/1982
  • ガダーミス旧市街 — 文化/1986
  • キュレーネの考古遺跡 — 文化/1982
  • タドラルト・アカクスの岩絵遺跡 — 文化/1985

マダガスカル(3件)

  • ツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区 — 自然/1990
  • アンブヒマンガの丘の王領地 — 文化/2001
  • アツィナナナの雨林 — 自然/2010

マラウイ(2件)

  • マラウイ湖国立公園 — 自然/1984
  • チョンゴニ岩絵地域 — 文化/2006

マリ(4件・すべて文化)

  • トンブクトゥ — 文化/1988
  • ジェンネ旧市街 — 文化/1988
  • バンディアガラの断崖(ドゴン人の土地) — 文化/1989
  • アスキア墳墓 — 文化/2004

モーリタニア(2件)

  • バン・ダルガン国立公園 — 自然/1989
  • 古代クスール(ワダン,シンゲッティ,ティシット,ワラタ) — 文化/1996

モーリシャス(2件・いずれも文化)

  • アープラヴァシ・ガート — 文化/2006
  • ル・モルヌ文化的景観 — 文化/2008(2011一部改変)

モロッコ(9件・すべて文化)

  • フェズ旧市街(メディナ) — 文化/1981
  • マラケシュ旧市街(メディナ) — 文化/1985
  • アイト=ベン=ハッドゥの集落(クサル) — 文化/1987
  • メクネス歴史都市 — 文化/1996
  • ヴォルビリスの古代遺跡 — 文化/1997
  • テトゥアン旧市街(ティトゥアン) — 文化/1997
  • エッサウィラ旧市街(旧名モガドール) — 文化/2001
  • ポルトガル都市マザガン(アル・ジャディーダ) — 文化/2004
  • ラバト:近代首都と歴史都市の共有遺産 — 文化/2012

ナミビア(2件)

  • トゥウェイフルフォンテーン/ /Ui-//aes — 文化/2007
  • ナミブ砂海 — 自然/2013

ニジェール(3件)

  • アイル=テネレ自然保護区群 — 自然/1991
  • 複合保護区W‐アルリ‐ペンジャリ(ベナン/ブルキナファソ/ニジェール)— 自然/1996(2017拡張)
  • アガデスの歴史都市 — 文化/2013

ナイジェリア(2件)

  • スクルの文化的景観 — 文化/1999
  • オスン‐オソボ聖林 — 文化/2005

ルワンダ(1件)

  • ニュングウェ国立公園 — 自然/2023(同国初の世界遺産)

セネガル(7件)

  • ゴレ島 — 文化/1978
  • ジュッジ国立鳥類保護区 — 自然/1981
  • ニオコロ=コバ国立公園 — 自然/1981
  • サン=ルイ島 — 文化/2000
  • セネガンビアのストーンサークル群(ガンビア/セネガル)— 文化/2006
  • サルーム・デルタ — 文化/2011
  • バッサーリ・ファラ・ベディックの文化的景観(バッサーリ・カントリー)— 文化/2012

セーシェル(2件・いずれも自然)

  • アルダブラ環礁 — 自然/1982
  • マイ渓谷自然保護区(ヴァレ・ド・メ)— 自然/1983

シエラレオネ(1件)

  • ゴラ‐ティワイ・コンプレックス — 自然/2025(同国初の世界遺産)

南アフリカ(12件)

  • アイシマングァリソ湿地公園 ― マプト国立公園(モザンビーク)〔越境〕— 自然/1999(拡張により現名称) 
  • マロティ‐ドラケンスバーグ公園(レソト/南アフリカ)— 複合/2000(2013拡張)
  • ロベン島 — 文化/1999
  • 化石人類遺跡群(クラドル・オブ・ヒューマンカインド) — 文化/1999(2005拡張)
  • マプングブエの文化的景観 — 文化/2003
  • ケープ植物区保護地域群 — 自然/2004(2015拡張)
  • フレデフォート・ドーム — 自然/2005
  • リフタスフェルトの文化・植物景観 — 文化/2007
  • ǂホマニ文化的景観 — 文化/2017
  • バーバートン・マコンドワ山地 — 自然/2018
  • 人類行動の出現:南アフリカの更新世占拠遺跡群(ディープクルーフ岩陰・ピナクルポイント・シブドゥ洞窟)— 文化/2024
  • 人権・解放・和解:ネルソン・マンデラ関連遺産群 — 文化/2024(連続資産、14構成要素)

スーダン(4件)

  • ゲベル・バルカルとナパタ地域の遺跡群 — 文化/2003
  • メロエ島の考古遺跡群 — 文化/2011
  • サンガネブ海洋国立公園とドゥンゴナブ湾—ムッカワル島海洋国立公園 — 自然/2016
  • 旧ドンゴラの古代都市遺跡 — 文化/2024

タンザニア(7件)

  • ンゴロンゴロ保全地域 — 複合/1979
  • セレンゲティ国立公園 — 自然/1981
  • キルワ・キシワニとソンゴ・ムナラの遺跡 — 文化/1981
  • キリマンジャロ国立公園 — 自然/1987
  • セルー動物保護区(現:ニエレレ国立公園を含む区域)— 自然/1982
  • ザンジバル島のストーン・タウン — 文化/2000
  • コンドアの岩絵遺跡群 — 文化/2006

トーゴ(1件)

  • クタマク:バタマリバ人の土地(ベナンと構成資産連携)— 文化/2004(2018・2023一部改訂)

チュニジア(9件)

  • エル・ジェムの円形闘技場 — 文化/1979
  • カルタゴ遺跡 — 文化/1979
  • チュニス旧市街(メディナ)— 文化/1979
  • イシュケル国立公園 — 自然/1980
  • カイラワーン — 文化/1988
  • スース旧市街(メディナ)— 文化/1988
  • ドゥッガ/トゥッガ — 文化/1997
  • ケルクアンの古代カルタゴの都市とその墓地遺跡 — 文化/1985(1986拡張)
  • ジェルバ島:島嶼領域における居住様式の証言 — 文化/2023

ウガンダ(3件)

  • ブウィンディ原生国立公園 — 自然/1994
  • ルウェンゾリ山地国立公園 — 自然/1994
  • ブガンダ歴代国王の墓(カスビ)— 文化/2001

ザンビア(1件)

  • モシ=オ=トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ジンバブエと共有)— 自然/1989

ジンバブエ(5件)

  • マナ・プールズ国立公園、サピとチェウォレ動物保護区 — 自然/1984
  • 大ジンバブエ遺跡 — 文化/1986
  • カミ遺跡群国立記念物 — 文化/1986
  • モシ=オ=トゥニャ/ヴィクトリアの滝(ザンビアと共有)— 自然/1989
  • マトボの丘群 — 文化/2003
ゆーたろ
ゆーたろ

関連する人気な記事です!