最新2025年マリオットボンヴォイアメックスプラチナエリート500万円決済でも継続価値・メリットはあるか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ゆーたろ
ゆーたろ

「トク旅Blog」を運営しているゆーたろです。

ANAマイルやマリオットのポイントを使って”ちょっと贅沢だけどお得な旅”を楽しむのが大好きです!

特典航空券で行く海外旅行など、実際の体験談やおすすめプランを紹介しています!ポイントの貯め方やお得情報も分かりやすくまとめているので、ぜひ次の旅行のヒントにしてくださいね!

2025年8月にMarriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・カードのサービス刷新がありました。今回は年会費の値上げ無料宿泊やMarriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアムカードのエリートステータスの獲得条件といったいくつかの変更点が挙げられます。SNSの反応を見ると万人が喜ぶ内容ではなかったため、改めてこの記事ではMarriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアムカードを継続するにあたり、プラチナエリートを獲得するために入会・カードの継続をすべきかを間あえていきたいと思います。

Marriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアムカード概要と変更点

まずは今回の刷新でどのような点が変わったのかを確認していきましょう!

新旧のMarriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアムカードの比較

カード【旧】Marriott Bonvoy
アメリカン・エクスプレス
・プレミアム
【新】Marriott Bonvoy
アメリカン・エクスプレス
・プレミアム
年会費49,500円 (税込)
家族カード1枚目 無料
2枚目以降24,750円(税込)/枚
82,500円 (税込)
家族カード1枚目 無料
2枚目以降41,250円(税込)/枚
ポイント加算
Marriott Bonvoyポイント
ご利用金額につき

3%:日常のお買い物
6%:Marriott Bonvoy参加ホテル
1.5%:公共料金、国税など
1.5%:事業用決済
ご利用金額につき

3%:日常のお買い物
6%:Marriott Bonvoy参加ホテル
0.5%:公共料金、国税など
対象外:事業用決済
継続特典
エリート達成に向けた宿泊実績
15泊分の宿泊実績変更なし
無料宿泊特典150万円以上の利用で
1泊50,000ポイントまで
(最大65,000ポイント)
無料宿泊特典を獲得
400万円以上の利用で
1泊75,000ポイントまで
(最大90,000ポイント
無料宿泊特典を獲得
エリートステータス自動付与:ゴールドステータス

年間400万円以上の利用で
プラチナエリート
自動付与:ゴールドステータス

年間500万円以上の利用で
プラチナステータス
ダイニング特典「ポケットコンシェルジュ」
ご利用で毎回20%
(半年ごとに最大5千円)をキャッシュバック
100米ドルプロパティクレジット対象のホテルの最低2泊で、
100米ドルのプロパティクレジット獲得。
クレジットは食事、スパ、アクティビティなどに利用可能。
変更なし
空港ラウンジ無料利用国内外にある対象の空港ラウンジを、同伴者お一人と共に無料で利用可能。変更なし
手荷物無料宅配対象の空港からの手荷物宅配が利用可能変更なし

SNSを見ると今回の刷新でポジティブな声はなかなかみたことがなく、その大きな要因の1つは年会費の値上げでしょう。2022年に発行を終了したSPGアメックスから考えると当時は34,100円だということを考えるとこの3年ほどで2.5倍ほどの値上がりなんですよね…インフレってすごい…

Marriott Bonvoyプラチナエリートの概要とメリット

プラチナエリートは、マリオット ボンヴォイの上級会員ステータスの一つで、ゴールドエリートのさらに上位に位置します。年間50泊以上の宿泊実績や、対象クレジットカード特典で達成可能です。
特典内容は、ビジネス・レジャー問わず滞在の満足度を大きく高めるものが揃っています。

主な特典

客室アップグレード
空室状況に応じてスイートを含む上位カテゴリーへのアップグレード(除外ホテルあり)

ラウンジアクセス無料
対象ホテルでエグゼクティブラウンジを同伴者1名まで無料利用

朝食無料
ホテルブランドごとに定められた形式で朝食無料(同伴者1名まで)

ボーナスポイント50%加算
宿泊時の獲得ポイントが通常会員より50%増

レイトチェックアウト(最大16時まで)
空室状況により最大16時まで延長可能

ウェルカムギフト選択
滞在時にポイント・朝食・アメニティなどから選択可能(ホテルブランドによる)

  • ステータス獲得方法
    -1年間で50泊の宿泊実績
    -マリオットボンヴォイ アメックス・プレミアムカードの所有などで宿泊実績を加算し達成
    (例:カード保有で自動15泊付与 → 残り35泊で達成)
プラチナエリートの主なメリット

・無料朝食&ラウンジアクセスが旅行コスト削減に直結
・スイートを含むアップグレードで滞在の質が大幅向上
・レイトチェックアウトで旅行や出張のスケジュールに余裕

ゴールドエリートとプラチナエリートを比較

レベル別エリート特典ゴールドエリートプラチナエリート
完全予約保証
ボーナスポイント25%50%
レイトチェックアウト午後2時までの午後4時までの
ウェルカムギフト保証ポイントポイント
無料の朝食
アメニティのいずれか
客室のアップグレード◯(スイート含む)
エリート会員サポート
ラウンジへのアクセス保証
年間チョイス特典

個人的にはゴールドエリートとプラチナエリートのサービスは雲泥の差だと思っていますので、以下の補足も目を通してみてください。

  • レイトチェックアウト
    ホテルによってはプールに入ったりジムでフィットネスなどチェックアウトする日ですら1日遊んだような感覚になるので4時までのれいとチェックアウトは本当におすすめです。
  • ウェルカムギフト保証
    よほどなことがない限り無料の朝食がおすすめです。同伴者も対象になるのでラグジュアリークラスの朝食だと1名4,000円ほどするので2名で8,000円ほどの価値となるため。迷わず朝食を選択しましょう!
  • 客室のアップグレード
    正直な話をするとプラチナエリートの人数が多すぎて客室アップグレードの期待は大きくないかと思います。ましてやプラチナでも出来ない場合もあるくらいなので出来たらラッキー程度に思っておきましょう。とは言え、スイートルームにアップグレードされた時はめっちゃ嬉しいですので、可能な限りプラチナ以上のランクが欲しいですね。
  • 年間チョイス特典
    宿泊実績である50拍などを達成した場合は以下のマイルストーンギフトを獲得することが出来ます。
    -5泊分のスイートナイトアワード
    -好きなホテルブランドのマットレス&ボックススプリングが40%割引
    -友人や家族へシルバーエリート会員資格をプレゼント
    -100米ドルを慈善事業へ寄付
    -5泊分のエリートナイトクレジット

年会費が値上がりしてもMBAを選ぶ理由・メリット

充実した無料宿泊特典

果たして今回の年会費は高いのか?これが割安と捉えることが出来るのでれば印象はだいぶ変わるでしょう。なんたって今まで利用してきた方々の声を聞くと、無料宿泊で元が取れてポイントも高還元と回答する方がほとんどだと思います。では数字を見ていきましょうか!

  • 【旧カード】年会費49,500円
    50,000ポイント→年会費に対して1円が約1ポイント相当となる。
  • 【新カード】年会費82,500円
    75,000ポイント→年会費に対して1円が約0.9ポイント相当となる。

この表を見ると年会費あたりのリターンの価値は低下しています。旧カードと同等レートなら80,000ポイントくらいは欲しかったですよね。以前のレートには届かずですが、ここを見ると致命的な改悪になり得なさそうです。ただ単純に、全体の金額が上がっただけでしっかりと還元されているように見えます。

以上の事を考えると、損得の関係はあまり変わってない、むしろ最大90,000ポイントを無料宿泊に充てることが出来る点の方がはるかにメリットを感じることが出来るかと思います。ポイント上限で選択肢に入れることが出来なかったリッツカールトンなどに宿泊出来るチャンスが増えて楽しみですね!

プラチナエリートの希少性が高まる

プラチナエリートと言えば、スイートルームを含んだ客室のアップグレードの特典が大きな楽しみの1つかと思います。私も毎回チェックインするタイミングが楽しみでなりません。ただ、1つ不満があるとすれば何十回もの宿泊経験の中でスイートルームの客室アップグレードしていただいたのはたった1回です。もちろん1グレードのアップグレードはありがたいのですが、おそらくプラチナエリートレベルは結構ザルにいる影響もあり、なかなかスイートまでの優先度が下がってしまいがちになっています。

せめてプラチナエリート自体の総数が減少してくれれば自分の客室アップグレードの可能性が少しでも上がること間違い無いです。流石に年会費が8万円を超えてくると気楽に入会するといったことも減るでしょうし、現在の所有者も減少するでしょう。SNSを開くと”改悪“というフレーズばかりですので。

個人的にはこの流れで会員数が減少して得ることができるサービスが充実するならそっちの方が嬉しいなというのが正直なところです。それほどに私もMarriott Bonvoyのファンなんですよね。

本当の意味でのステータスカードとして進化した今回の刷新はこれからのプラチナエリートの価値を引き上げてくれることに期待しています!

500万円決済のカギは”家族カード”

旧カードの400万円の決済も事業主や経営者でないと一般的に決済額を埋めることはなかなか難しいはずですが、サービス刷新により500万円となりました…いやぁ、キツイですよ。もう普通じゃありません。ステータスカードというより本当に十分な稼ぎがあり、MBAをメインカードとして決済しないとこの額いかないですよ…と思ったそんなあなたへ!

家族カードを利用した場合、この決済額の合計が対象となるんです!もう一般的にプラチナエリートを獲得しに行くにはこの方法しかないでしょ!という額ですよね。完全に個人だけだったら希望はありませんでしたね。本当に家族カードの合算で良かったです…

今すぐ紹介プログラムを受け取る

Marriott Bonvoyアメックに入荷しする際には、紹介プログラムを活用する事で通常よりも多くの特典ポイントを獲得することが出来ます。

  • 通常
    合計39,000 Marriott Bonvoyポイント獲得(ご入会後3ヵ月以内に合計30万円以上のカードご利用)
    <内訳>
    ・30,000 Marriott Bonvoyポイント-ご入会後3ヶ月以内に30万円以上のカードご利用で
    ・9,000 Marriott Bonvoyポイント-合計30万円のカードご利用で
  • 紹介プログラム利用
    合計45,000 Marriott Bonvoyポイント獲得(ご入会後3ヵ月以内に合計30万円以上のカードご利用)
    <内訳>
    ・36,000 Marriott Bonvoyポイント-ご入会後3ヶ月以内に30万円以上のカードご利用で
    ・9,000 Marriott Bonvoyポイント-合計30万円のカードご利用で

コチラからカードにご入会いただくと、この特典を獲得することができるのでぜひご活用ください!

    ゆーたろ
    ゆーたろ

    関連する人気な記事です!