記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
私たちは2022年にモルディブにハネムーンで6日間滞在してきました!
今回は、滞在したホテルであるルメリディアン・モルディブの特典はどのようなものだったのか、ハネムーンの費用や予算などをご紹介していきたいと思います!
これからハネムーンの旅行先を考えている方や、実際に気になっているけど、予算などの兼ね合いで決めかねている方の参考になる内容になっているかと思いますのでぜひ最後まで見ていってください!
そもそも、旅行とハネムーンて何が違うのかって気になる部分ですよね!
結婚などの様々な手続きやイベントの準備を終えて、ゆっくりリラックスして非日常的な時間を2人で過ごすきっかけになるのがハネムーンとも呼ばれているみたいです。諸説あり。
確かに、両家の家族が集まったりとなかなか忙しいこともありますが、このハネムーンで2人がこれからのスタートと実感できる時間が過ごせると素敵ですよね!

ハネムーンと言えばいくつか名所が思い浮かびますが、モルディブは欠かせないですよね!
私たちも実際に憧れからモルディブを選んでみましたが、なんと言っても開放感にあると思います!
もちろん、他にも素晴らしい場所はいくつもあるのですが、
・海がめちゃくちゃ綺麗
・2人だけの時間を過ごせる
・比較的、日本から行きやすい
この辺りがモルディブを選択するメリットでしょうか!
ハネムーンとして、これから夫婦2人で再スタートするのに相応しい、非日常を味わう事ができます!
また、後ろ向きな理由かもしれませんが、宿泊客とすれ違う機会が少なく、変な人と遭遇する確率が低くなり、そこか受けるストレスもほぼ無いのも魅力です。
やっぱり、世界には色々な人がいるので自分の中の常識から外れた行動をされると、ストレスと感じてしまいますよね。。。
モルディブくらい人が少なければ、その確率が下がるというわけです。
もちろん、ホテルのスタッフの方々はホスピタリティ溢れる対応をしてくれるので、人とのミュニケーションは常に前向きな気持ちになれます!
今回滞在した、ルメリディアンモルディブでのハネムーンの特典を幾つか紹介したいと思います!

まずは、ベッドの装飾から祝福していただきました!
これをみた瞬間に、改めてハネムーンできたんだなって感じましたね!
片付けるのが勿体無いくらい素敵な装飾でした!ありがとう!

そして、ウェルカムドリンクもこちらはハネムーン仕様!
手前にあるのはなんとチョコ!
こんな色っぽい造形のチョコは初めて!笑
なんだか高級な味がした気がします!移動で疲れた体にお酒が染み渡ってきます。ほろ酔いでハネムーンをスタート!
その他にもスタッフの方から、何か必要なサポートがあったらいつでも教えてね!と温かい声もかけていただだき、安心して過ごす事ができました!
やっぱりハネムーンの思い出はいつでも思い返せるように写真や動画に収めておくと良いですよね!心温まる!
その中でも、いつもと違う装飾や服装で撮影できるともっと良い思い出になると思います!

簡単なブーケならAmazonやSHINEも買えちゃいます!
撮影に小道具があるだけで、ポーズのバリエーションも増えるので、撮影に慣れていない方ほど簡単な小物を持っていくとそれだけで楽しめちゃいます!
服装も印象を変える大きな要素です!
こちらも普段着ない服装でももはやモルディブにいってしまえば変に目立つこともありません!
どの風景を切り取っても絵になるのでたくさん撮影をしてみましょう。何パターンか服のバリエーションがあるとそれだけで素敵なアクティビティになります!
気をつけたいことは、撮影に夢中になっている間にもめちゃくちゃ日焼けをし続けているということです!
しっかり日焼け止めを塗って安全にモルディブを楽しみましょう!
正直にいうと、やっぱりモルディブや安くはありませんでした!笑
いくつかの項目に分けてみるとこんな感じ
・航空券:30万円(往復)
・宿泊費:10万円(ポイント宿泊)10万円はポイント購入分
・水上飛行機:10万円
・食費:15万円
・アクティビティ:10万円
合計は2人分で約75万円となりました。
これでもかなり費用は抑える事ができた方です笑
・ポイント宿泊
マリオット系列のホテルはマリオットポイントで宿泊する場合は4連泊すると5泊目が無料になるという特典があるのですが、そちらを今回使用している関係で、宿泊費はかなり抑える事ができています。
今回はそのポイントが少し足りなかったのでポイント購入分の10万円という事です。
ポイントなしの場合、
雨季は1泊安くて7.5万円ほどなので、40万円弱かかっていた計算になります。
食事に関しても、
私のマリオットのステータスがプラチナエリートと呼ばれるいくつか特典を得る事ができる状態なのですが、朝食の30ドル/1人が無料になるというもの。
これも単純計算で、2人の5日分の朝食代約4万円分安く抑える事がでいているというわけです。
ここで削れる費用があるとすれば
・航空券
・宿泊代
・食費
この3つかなと思います。
航空券に関して
やはりマイルを貯める事ができているかが大きいですね。
特にモルディブであれば、シンガポール航空で特典航空券を発券することができれば、燃料代がかからないので2人分の航空券は1万円程度で取得できますので、タイミングよく航空券取れたらチャンスですね!
宿泊代
ここもポイントで宿泊できればほぼ0円で宿泊できるので普段のお買い物でマリオットのクレジットカードを使ってポイントを貯めることができるかが鍵になってきますね!
食費
ホテルにはいくつかの食事プランが用意されているので無駄のないプランを選びましょう!関連記事に参考になる情報がありますのでぜひ、覗いてみてください!
というわけで、予算を切り詰めればルメリディアンのような高級リゾートでも2人で30-40万で行けてしまいます!
その分たくさんポイントやマイルが必要になりますけど、それだけ予算を抑えてハネムーンを堪能することができます!
ぜひ、今後の参考にしてみてください!