モルディブでの食事、オールインクルーシブとは?本当にお得か実例を出して検証してみた!

旅行先をモルディブに決めたら、聞きなれないワード”オールインクルーシブ”!


これは一体なんなのか?


そして、どのように考えていけば良いのかをご紹介していきたいと思います!

モルディブの食事事情

当然の話ですが、ホテルがある島には本当にホテルしかないので、コンビニだったりスーパーはありません。


100%ホテルの中で提供される食事の流れになりますので、途中でポテトチップを食べたいだったり、アイスを楽しむといったことになると、ホテルが提供するモノがいくつかあるはずです。


ただ、それは運搬費だったりと島でいただく食事は結構な料金になりますので覚悟しておかないといけません笑


もし本当にポテチなどが欲しかったら、スーツケースに忍ばせておきましょう!笑

オールインクルーシブ以外のプラン

ホテルにもよると思いますが、オールインクルーシブというのは、食事やアクティビティなども含めた料金を示すことが一般的です。


例えば、食事に関して言えばオールインクルーシブ以外にもハーフボードというプランもありますので、詳細はホテルにメールなどして確認してみると良いかもしれません!

ルメリディアン・モルディブで提供されているプラン

私たちが2022年の8月にルメリディアン・モルディブに滞在した時のプランがありますので、今回はそちらを参考にしていただけたらと思います!

BED&BREAKFAST

・朝食のみ
・大人:30ドル/1日


このプランでは朝食のみで1日あたり30ドルとなります。


2034年11月時点の為替が1ドル149円程度なのでそれを考えるとなかなか料金ですが、ビュッフェなのでかなりの量の食事をとって、夜はお酒とつまみを別料金で払うという方に合っていそうです。


基本的にこのホテルでの朝食はどのプランにしてもTurquoiseというレストランでの食事になるので、変に安っぽくなるわけではないのでご安心ください!

Turquoise

ビュッフェも写真で撮りきれないほどたくさん!


場所もかなり開放感があり、海を見ながらの朝食なのでメチャクチャ気持ちいです!


混雑具合は、この時期は雨季だった関係もありかなり空いていました。


あと、みんな起床時間が遅いのか、朝イチはほぼ人がいなく、私たちの貸切状態みたいな感じでもありました。時間が経ってくるとぞろぞろ人が集まってくる感じ。

HALF BOARD

・朝食とディナー
・大人:95ドル/1日


夕食が追加されて、かなり値段が上がりましたね!笑


ここからは、Turquoiseに加えてVelaa Bar + Grillと呼ばれるレストランでもプラン内に!

Velaa Bar + Grill

このレストランの特徴はなんといってもグリルされた料理が豊富ということ!


こんな感じのステーキなどもあるため結構豪華な食事になると思います!

注意点としては、このプランにはまだアルコールは含まれてないということです。


お酒が好きな人は別途料金を支払う場合だと逆に料金が高すぎる事が考えられるので、プラン選びをしっかりしていきましょう。


HALF BOARDに関しては、朝と夜の食事をメインとし、お酒はあまり飲まない方におすすめです。きっと食事量がそこまで多くない方はこのプランで十分にお腹いっぱいになるはずです!


もちろんせっかく旅行という点でたくさん食事をしたいという方もいると思いますが、朝のビュッフェをしっかり摂ると、激しい運動をしない限りあんまりお腹は減らない、むしろまた食事!?といった感覚でした。

FULL BOARD PLUS

・朝食、ランチ、ディナー(いくつかのアルコールを含む)
・大人:155ドル/1日


3食もりもり食べる事ができて、アルコールまで楽しむ事ができるるプランはこちらでです!


ただ、いよいよ恐ろしい料金になってきました笑


イメージとしては、
・朝食 30ドル
・ランチ 30ドル
・ディナー 65ドル
・アルコール代 30ドル

体感ですが、各サービスの割り振りはこんな感じでしょうか!


アルコールが入ると料金もドカンとと上がってきますね。。。


現在の為替で計算すると、1日で2.3万円くらいが食事代になるイメージですね。ただ、お酒の料金まで含めてこれ以上別で注文しなければ別途費用はかけずに楽しむ事ができるので、そこは安心ですね。


最初から料金が把握できた方が思いっきり食べれそう!笑


ちなみに、こちらのメニューをもしVelaa Bar + Grillでランチをアラカルトで食べた場合の料金です。

このメニューを見るとランチでも結構な費用になることがイメージできるかと思います。


もう少し、具体的に言うと

このFULL BOARD PLUSの場合、Velaa Barでランチする場合は、このメニューから2つ、そしていくつかのお酒までを選択する事ができますので

・FIRSTから1品
・POKE BOWLS or FROM OUR PIZZA OVENから1品
・ドリンクを1杯

を注文する事ができます!


メニューを見れば分かりますが、FIRSTだけで30ドルもするんですよね。。。


いやぁ、アラカルトで別料金で支払った場合だとランチだけで簡単に100ドルに迫る勢いです笑


ディナーのメニューにはアラカルトの料金は記載なかったので分かりませんが、ランチでこの金額するので、しっかりとしたメニューを選ぶと200ドルは簡単にいきそうですね。

ALL INCLUSIVE

ようやく登場しました、オールインクルーシブ


ここまで読んでいただいた方ならわかると思いますが、オールインクルーシブがいかに贅沢で豪華なプランだと言う事が伝わると思います!(まだ中身見てないのに!笑)


・朝食、ランチ、ディナー、アルコールの選択肢増加(ランチ、ディナーの選択できるレストランが増える)
・大人:230ドル/1日


細かく見ていくと、朝食に関してはほとんど変化なしと思って良いかと思います。みんなと同じようにTurquoiseでビュッフェ形式の食事。


大きく変わるのはランチからです。


まずは、今まで選択出来ていた2つのレストラン以外にもバーやカフェも含まれるようになります。長期の滞在の場合は確かに選べるレストランが2つしかないとメニューの選択肢が限られてしまうので、ルメリディアン全てを堪能したいと言う方に向いてそうです!


そして、ディナーは”Tabemasu’という日本料理レストランにも行けるようになります。イメージとしては鉄板焼きを想像していただけると分かりやすいと思います。

ちょうどこの写真の右側にレストランがあるのですが、外装はガラス張りになるのでかなり開放感があるかと思います!


ただ、Tabemasuに関しては毎日営業しているわけではなかったので、事前にホテルに確認が必要になるかと思います。

オススメのプラン

ここまで様々なプランを見てきましたが、オールインクルーシブがしっかりイメージできるようになったのではないかと思います。


今回はルメリディアン・モルディブを例に出してみましたのでホテルによっては変わると思いますが、オールインクルーシブは本当に様々なサービスが詰まっているので、しっかりサービス内容を確認した上で、選択できるとさらに旅行も楽しむ事ができると思います!


私たちはこのモルディブ旅行では、FULL BOARD PLUSで過ごしてきましたが、もしかしたらHALF BOARDでも十分だったのではないかとちょっと思います笑


ゆったり過ごしているので、いつものようにそんなにお腹って減らないんですよね笑


少し遅めの朝食で満腹食べて、ディナーだけでも十分に満足できるはずです!


このプランは実は滞在中にいつでも変更ができます。ただし、上のプランへのみ。つまりいったんHALF BOARDにしてみて、もっと食事を楽しみたいと思ったその時に変更を検討してみても良いかもしれません!

番外編:プラチナエリート以上の場合、朝食分の料金は割り引かれるか?

割引を受ける事ができました!


そもそもプラチナエリートとは、マリオット系列の会員のグレードの1つです。


そして、そのグレードだといくつか特典のあるうちの1つに、朝食が無料というものがあります。


そうなんです!


めちゃくちゃお得になっちゃうんです!


この場合、体調になるのは全てのプランから30ドルを割り引いた金額になるというものです!


私たちは5泊してきたので、大人2人の5泊分と言ったら、なんと、300ドル!!!


この瞬間が、一番プラチナエリートでよかったなと思った瞬間でした笑


この情報に関しては2022年8月時点の情報なので、もしかしたらいくつかの情報がわかっている可能性もありますので、ご確認ください。