ル メリディアン・プトラジャヤ【スイートルーム】宿泊レポート:特典や施設を徹底レビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ゆーたろ
ゆーたろ

「トク旅Blog」を運営しているゆーたろです。

ANAマイルやマリオットのポイントを使って”ちょっと贅沢だけどお得な旅”を楽しむのが大好きです!

特典航空券で行く海外旅行など、実際の体験談やおすすめプランを紹介しています!ポイントの貯め方やお得情報も分かりやすくまとめているので、ぜひ次の旅行のヒントにしてくださいね!

今回はマレーシアの「ル メリディアン・プトラジャヤ」に宿泊した体験を徹底レビューしていきます!個人的にはマレーシア・クアラルンプールは初めてでしたけどめちゃくちゃ楽しめました!観光や食事、もちろんホテルも充実した時間になりましたのでご紹介していきます!

マリオットホテルグループについて

Image: Marriott

マリオットホテルグループは、世界中に広がる大手ホテルチェーンです。上質なサービスと豊富な施設を提供することで知られ、1960年に創業。現在では30以上のブランドを展開し、ビジネス旅行者から観光客までさまざまなニーズに対応しています。マリオットは、ラグジュアリーホテルからモダンなビジネスホテル、リゾートホテルまで多彩な選択肢を提供しており、それぞれのホテルは地域の文化や特徴を表したデザインも魅力ですね!

一方でよく比較で挙げられるのがヒルトングループです。代表的なブランドには「ヒルトン」、「ダブルツリー」、「コンラッド」、「ガーデンイン」などがあり、自分がよく行く地域やホテルの好みでどちらのポイントプログラムでポイントを貯めるかを検討するといいでしょう!

ル メリディアン・プトラジャヤの概要

Image: le-meridien-putrajaya

ル メリディアン・プトラジャヤは、マリオット・ボンヴォイ系列の高級ホテルで、マレーシアの行政都市プトラジャヤに位置しています。スタイリッシュで洗練されたデザインと、広々とした客室が特徴で、レイクビューの部屋も魅力的です。館内には多彩なダイニングオプションや、リゾート感あふれるインフィニティプール、最新設備を備えたフィットネスセンターが完備されています。

また、周辺には観光名所のプトラモスクやプトラ広場があり、観光やビジネスどちらにも最適な立地です!

ル メリディアン・プトラジャヤまでの移動手段

Screenshot

ル メリディアン・プトラジャヤへの移動には、空港から「Grab」を利用するのが非常に便利です。Grabは東南アジアで広く使われている配車サービスで、事前にアプリで料金を確認できるため、安心して利用できます。クアラルンプール国際空港からホテルまでは、Grabで約30〜40分ほどの距離で、料金はおおよそ50〜60リンギット(約1600〜2000円)程度です。Grabの利点は、事前に目的地を設定できることや、運転手とのトラブルが少ないことです。日本の配車サービス「GO」のような感覚で利用できるため、初めての利用でも安心して移動できます!

また、周辺の観光地への移動も私たちはGrabでモスクへ行ったり、隣はショッピングモールですので移動は特に心配せずに楽しめます!

ホテルの宿泊費用

  • 宿泊費:約47,000円(約1,400MYR) 2泊分

1泊あたり24,000円程度でした。今回の旅程ではクアラルンプールの市街地を楽しんだ後に少し離れたプトラジャヤをもう少しリッチに楽しみたいということで選択したのですがものすごく満足できる内容となりましたのでぜひ最後までご覧ください!

Marriott Bonvoyプラチナエリート会員

幸いにも私はクレジットカードの特典で獲得できるマリオットの上級会員なので、いくつかの特典を受けることができました!いくつかステータスのグレードはありますが、私の場合はプラチナエリートというものです。そして特典はこんな感じ!

Image:Marriott

マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員は、特別な特典を享受できる上級会員プログラムです。その中でも特にプラチナエリートになるべき私のオススメポイントはこちらです!

客室アップグレード:空室状況に応じて、より広い客室やスイートルームにアップグレードされる可能性があります。大体60%くらいの確率でアップグレードできています!

レイトチェックアウト:最大16時までチェックアウト時間を延長でき、ゆっくりと滞在を楽しめます。本当にこれが素敵で、まるで2拍しているような気分にさせてくれます!

・専用ラウンジアクセス:多くのホテルで、無料の軽食やドリンクを楽しめるエグゼクティブラウンジの利用が可能です。仕事するのにめちゃくちゃ便利です!笑

無料の朝食:エグゼクティブルームでの宿泊時、朝食が無料で提供されることがあります。ホテルの朝食を全力で楽しみましょう!リゾートホテルなら尚更!

・ポイントボーナス:滞在ごとのポイント獲得率が通常よりも50%多く、次回の宿泊に使えるポイントを効率的に貯めることができます。

これらの特典を活用すれば、より快適で特別な滞在を楽しむことができますので覚ええておきましょう!

客室タイプと設備

客室タイプ:ゴルフコースビュー,クラブラウンジへのアクセス,広いスイート

なんと初のスイートルームへアップグレードされました!

元々予約していた客室タイプはシングル2台, ゲストルームでしたのでもっともお安いお部屋でしたがめちゃくちゃ良い眺望で開放感もすごかったです!

朝の優雅な時間をここで過ごしたりホテルでの滞在時間を長くして楽しみたい方には刺さる空間です!

電源・コンセント

ユニバーサルでは無かったので変換プラグが必要です。少なくとも私が滞在した部屋では現地のプラグでしたので必ず準備しておきましょう!

MOMAX
¥3,499(2025/04/05 14:40時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

iPadやMacBook Airなどの製品でも35Wあれば十分に充電できるので安心です!私はデバイスが多いためこのMOMAXの70Wのものを使っています!

バスルーム、トイレ

まずは、バスルーム!
なんといっても開放的なバスタブで優雅なひと時を楽しむことができます!夜は外が真っ暗なので私たちは朝風呂で楽しみました!自分たちの素裸がもしかしたら世に出てしまったかもしれませんがそれを考えてもめちゃくちゃ雄大な景色で楽しめます!

そしてトイレですが、同じ空間にあるのでこれまた開放感万歳です!

もし気になる場合はもちろんブラインドがありますのでしっかりプライバシーを守りながら入ることもできますのでご心配なく!

フィットネスジム

ここのジムは本当に最高です!広さもかなり確保されているのと開放感のある窓が向かい側にあるので朝のトレーニングはめちゃくちゃ気持ちいです!

簡単たんな有酸素運動であればウォーキングマシンや、エアロバイクもあるので誰でも気軽に運動できますし、筋トレ上級者でもしっかりとベンチや高重量のダンベルまであるのでハードなトレーニングまでカバー出来ます!

そして、ホテルのフィットネスジムあるあるですが、本当に空いてるんです!笑
やっぱり旅行なので寝れるだけ寝たいところですのでジムがいつも空いてるんですよね!こういう瞬間にラッキーって感じます!

運動するほど現地の食べ物をたくさん食べてもいいと思える点も心の支えになるのでぜひ騙されたと思ってジムに行ってみてください!

プール

ジムで汗を流したらプールでリラックスしましょう!実はプールもこの通り空いているんですよね。観光も旅行を楽しむ1つですが、ホテルで非日常を楽しむのも本当におすすめです!こんな楽しみ方を知ってからはそのホテルの設備がどうなっているのかも少し気になって滞在する前は調べるようにしています。

ちなみにこのプールはゴルフ場に面しているので若干数ホテルなどもありますが真正面は自然を味わうことができます!

周辺のホテルとの比較

当然、周辺にもいろいろホテルがあるのでもっと安価だったり高級なホテルもたくさんありますので周辺でよく選ばれそうなマリオット系列もご紹介しますね!

モクシー プトラジャヤ

Image:moxy-putrajaya

モクシー プトラジャヤは、遊び心あふれるデザインと快適なサービスが魅力のライフスタイルホテルです。モダンでカジュアルな雰囲気が特徴で、若者やアクティブな旅行者に人気。プトラジャヤ中心部に位置し、観光やビジネスの拠点として最適です。共有スペースには、コミュニティを意識したラウンジやバーがあり、リラックスと社交の両方を楽しめます。特に、ショッピングモール直結なので徒歩のみで1日過ごせちゃいます!

ちなみに直結のIOIシティ・モールは、日本でも馴染みあるイオン・マレーシアのお店でプトラジャヤに位置する東南アジア最大級のショッピングモールの一つです。多彩な店舗とエンターテインメント施設を備えています。高級ブランドから日用品までそろうショップのほか、レストランやカフェも充実しており、食事や買い物が楽しめます。また、スケートリンクや映画館、IOIシティ・ファームといったアトラクションも併設されており、家族連れや観光客にも人気です。

 グレード :SELECT(マリオットの中で中級クラス)
 宿泊費用:1泊約10,000~15,000円
立地:プトラジャヤ中心部、観光名所やIOIシティモールへのアクセスが便利

プトラジャヤ・マリオット・ホテル 

Image:putrajaya-marriott-hotel

プトラジャヤ マリオット ホテルは、クラシカルなデザインとリゾート感あふれる環境が特徴の高級ホテルです。緑豊かな丘の上に位置し、静かで落ち着いた滞在が楽しめます。家族連れに嬉しい広々としたプールや、充実したスパ、ファミリー向けのアクティビティが用意されており、リラクゼーションとエンターテインメントの両方を提供します。

エリアは他の2つのホテルとあまり変わりませんが、IOIシティ・モールへ行くとなれば徒歩は少し距離があるので家族連れで気軽にモールで過ごしたいという場合はモクシー プトラジャヤかル メリディアン・プトラジャヤの選択肢がいい気がします。

逆にここの良いポイントは自然に囲まれたプールやゴージャスな建物のデザインなどが楽しめるので落ち着いた時間を過ごせると思います!

グレード :LUXURY(マリオットの中で上級クラス)
宿泊費用:1泊約15,000~25,000円
立地 :プトラジャヤ中心部から少し離れた丘の上にあり、観光地や国際会議場(PICC)へのアクセスも便利

実際に泊まってみて感じたメリット・デメリット

海外旅行のホテル選びって本当に大変ですよね。どれだけ調べても実際に見たり訪れたりしないと分からないですからね!私もいろいろな方のブログを見て毎回どのホテルにしようか調べまっくっていますので、私も少しでもみんなのチラらになれるように感じたことや体験をお伝えしていきますね!

このホテルにして実際に良かった点

スイートルームへのアップグレード:結果論ですがアップグレードは本当に嬉しいですね。実際のところ毎回チャックインする時にアップグレードされないかのワクワクはいつになっても無くならないですね!基本的にアップグレードされる場合は事前にマリオットのアプリで予約状況から大体3日前くらいに更新されるので毎回アプリ開いちゃいますね。

この客室のアップグレードは上位の部屋の空き状況にもよるのでなるべくホテル選びは大規模だったりスイートルームの部屋数が多いなどホテルによって状況が違うので次戦に確認する術はあまりありませんがホテルのグレードやフロア数などでみると1つの参考になるかもしれませんね!

IOIシティ・モールがホテル直結:夏に滞在したのですが急な雨で予定を変更せざるを得なかった時にモールが直結されているのは大変助かりました。また、平たく言えば現地のイオンなのでお土産やホテルに戻って食べるスナックなどもリーズナブルな価格で手に入るので割と1日すごせちゃいます。

ちなみに、お土産でよく話題に上がるビーチサンダルブランドのfipperもモールに入っているのでおすすめです!

このホテルにして実際に気になった点

予定されていた客室と若干異なった客室へ案内された:事前にアプリではスイートへのアップグレードとはわかっていたのでワクワクして少し早めにチャックインをしたのですがアプリとは異なるスイートへ案内を受ける。少し変だなと思いデスクに聞いてみたら本来用意できるスイートにはまだ時間がかかるとのことで1つ下のグレードになっていたとここで知りました。もしチェックインするときにもう少し待てばアップグレードは1番上の部屋が用意できると伝えてもらえればモールで時間を潰していたのに…相談した甲斐もあり、ちゃんと部屋も移動もしていただいたので大きな問題では無かったのですが、一言教えて欲しかったなと思いました。

もし、気になった点があればデスクに聞いてみるのはアリなのでぜひ勇気を持って必要に応じて相談していてください!

マリオットアメックスでもっと海外旅行を楽しむ

マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カードを作ることで、マリオット系列のホテルでの宿泊がさらにお得になります!

カード利用でポイントがどんどん貯まり、貯めたポイントは宿泊費や特典に交換可能。さらに、プラチナエリート会員特典をゲットするチャンスも!客室アップグレードやレイトチェックアウトなど、宿泊時の特別な体験も楽しめます。

高級ホテルに泊まりながら、会員特典をフル活用したい方にぴったりのカードです。旅行やホテル宿泊をお得に、快適に楽しむために、今すぐ申し込みを検討してみましょう!

また、こちらの記事の紹介からカードを申し込むことで通常で獲得できるポイントにさらに特典を獲得することができますのでご確認ください!