eSIMってこんなに簡単”話題のairalo”をバリ島で使ってみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、iPhoneを片手におトクに旅行を楽しむ、ゆーたろです!

今回は、バリ島でどうやってiPhoneの通信キャリアと契約するかについてご紹介します!

ゆーたろ
ゆーたろ

今までは日本の空港でWi-Fiを契約したり、現地の空港でSIMカードを調達するなどちょっと大変でしたよね、、

最近のiPhoneにはeSIMと呼ばれる海外旅行にめちゃくちゃ便利な機能が追加されたことで、とっても簡単にSIMの用意ができるのでぜひ参考にしてみてください!

この記事の要約

・eSIMとはiPhoneに内蔵されたSIM
・airaloというアプリで簡単に契約可能
・スピード、安定性共に大満足
・eSIMはiPhone XS以降に搭載
・招待コードでairaloの3ドルプレゼント

airalo 紹介コード:YUTARO8739

実はeSIMはSIMカードよりとっても簡単

聞き慣れない方もいるかもしれませんが、eSIMとは物理的に入れ替える必要がなく、デジタルの契約のみで世界各地で使用できる共通のSIMカードのことを指します。

通常のSIMカードであれば、今まで使用していたカードを取っておいたり、SIMピンを用意したりなど繊細なチップなので丁寧に扱う必要がありました。

実はeSIMであれば、QRコードをカメラで読み込んだりアプリでそのままインストールするだけで通信することが出来ちゃいます!

初めての方でも難しくないのでぜひ旅行へ行く際にはチャレンジしてみると、この快適さが伝わると思います!

Airaloで簡単に旅行の準備

  • airaloのダウンロード
  • プランの選択
  • アクティベート

アクティベートまで10分もかからないくらいすぐに完了するほどシンプルです!

プランに関しては例として、バリ島で使用する場合の料金をチェックしてみましょう!

データ通信量期間価格
1 GB7日 US$5.5
2 GB15日 US$8.0
3 GB30日 US$11.0
5 GB30日 US$16.5
10 GB30日 US$24.75
20 GB30日 US$40.0
インドネシアのプランの場合

ちなみに、私がバリ島で1週間過ごした時には3GBプランで行きましたが、1GBも余りました。

また、スピードや安定性も高く、1度も変な挙動になったことはなく、大満足しています!

基本的にホテルのWi-Fiがあり、外で簡単なSNSをする程度であれば3GBがちょうどいいかと思います!

旅行へ行く前に日本で設定可能

事前に準備してから現地へ行けるのは安心ですね!

しかもちゃんと日本語に対応しているので英語でよくわからないといった事もありません!

操作画面としてはこんな感じで進めていきます

旅行先の国を選択
プランの選択
決済・Apple Payも対応

eSIMに対応しているiPhone

まずはあなたのiPhoneがeSIMに対応した機種かどうか確認しましょう!

設定アプリケーション
一般
情報

こちらに機種名が記されています。

iPhone XS自体は2018年に登場しています。

ちょうどこの年はiPhone XS, XRが発表されて、2020年にはiPhone SE 第2世代が登場していますのでSE 第2世代も対応!

airaloのお得なクーポン

これを機に海外旅行に行かれる方におトクな情報です!

こちらの紹介コードをアプリ上で入力いただくと3ドルがゲットできるキャンペーンを実施しています。

airalo 紹介コード:YUTARO8739

これで海外旅行楽しんでください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です